大学ぼっちでもソロ充がしたい

大学ぼっちは選択科目の一つだと思います。自身の大学ぼっち生活で得た経験をもとに、大学ぼっち流の”処世術”をお伝えしていきます。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【絶起】安定して1限に出席する方法

~絶望の起床とは~ 「絶望の起床」略して「絶起」とは、主に大学生において寝坊により1限(もしくは2限までも)を遅刻してしまう、または休んでしまう現象のことを指します。また、大幅な寝坊自体を「絶起」と呼ぶこともあるようです。 こんな記事タイトル…

【難問】理系コンプレックスとどう向き合うべきか

~羨望が生む「コンプレックス」~ 世の中には様々な形態の「コンプレックス」がはびこっていますが、私は今回「理系コンプレックス」についてお話していきたいと思います。 簡単に申し上げると、理系コンプとは「理科系に対する憧れがありながら、主に試験…

【一人旅】千葉県銚子市を訪問しました。

今回は、千葉県の東端に位置する「銚子市」を訪問したときのお話です。ぜひご覧ください。 今回はさらに足を延ばして 今回は銚子へ行くということで、往路は特急「しおさい」に乗車しました。錦糸町を出ると次の停車駅は千葉ですので、その間がとても短く感…

【そもそも】大学ぼっちは辛い?

最初はやはり慣れなかった 確かに、講義室などで周りのグループが楽しそうに談笑しているのを見ると、負い目を感じることはあります。私も今ではあまりそんなこともなくなりましたが、大学ぼっちを始めた当初はとりわけ感じていました。「後ろのグループはひ…

夜の学食はわりと空いている?

大学内で食事をするとなれば 大学内で食事をとるにあたって、学食を利用する、というのは一つの手段として思い浮かぶでしょう。しかし、学食は昼時になると物凄く混むイメージがあり、ぼっち大学生は利用を避ける、という方もいるのではないでしょうか。 私…

私がゼミに入らなかった理由

~研究室・ゼミへの所属について~ 多くの大学学部では、3年次辺りからゼミや研究室といった、共通の学習目的を共有する団体に所属する学生が多くなると思います。私の学部でも、まさにそんな感じです。 ですが、私はゼミやそれ相応の団体には一切所属してい…

【一人旅シリーズ】千葉県佐倉市を訪問しました。

~千葉駅からさらに足を延ばして~ 大型連休の最終日に、千葉県の佐倉市を訪問しました。実は大学に入学してからあまり千葉方面に足を運ぶ機会がなく、是非行ってみたいな、とかねてより考えておりましたので、その一端として今回は佐倉を選びました。ひとり…

大学の図書館は積極的に利用したい

大学図書館は蔵書数が凄い 大学生の特権の一つとして、図書館の利用が挙げられるのではないでしょうか。 大学の図書館というのはかなりの蔵書数があり、ここを無料で(正確には学費の中に維持費等のかたちで支払っているのでしょうが)利用できるのはかなり…

浪人生に対して思うこと

周囲にも浪人した友人が多くいました。 私自身は浪人生活を経験していませんが、高校の同級生など、身の回りには浪人を経て大学に入った人が何人もいます。 世間では、浪人生に対して「辛そう」といったイメージを持たれることが多く、中にはひねくれた解釈…

【注意】大型連休明けに学生を襲う罠

怠惰への誘い 大型連休明けから梅雨入りにかけてのこの時期、大学生活にも慣れた新入生(進級した学生も含めて)に襲いかかる罠があります。 ズバリ、「大学を休みがちになる」ということです。 というのも、4月はそれぞれの講義でガイダンス及びはじめの授…

大学ぼっち流、大講義室での位置取り

とにかく広い 大学の講義の中では、高校以前ではあり得なかったレベルの広い教室で講義を行うことがあります。これは、大勢の学生が授業を履修したことに由来します。私はこれまでの大学ぼっち生活の中で、恐らくぼっち受講に最も向いているであろう席の位置…