大学ぼっちでもソロ充がしたい

大学ぼっちは選択科目の一つだと思います。自身の大学ぼっち生活で得た経験をもとに、大学ぼっち流の”処世術”をお伝えしていきます。

大学生活全般

感謝のご報告

先日、大学のグローバルエデュケーションセンター(GEC)から、私が履修していた「全学共通副専攻」制度の修了証書が届きました。 大学1年生の学生生活が終わった頃、将来への不安や現状への焦りに追いやられ落ち込んでいたのですが、そんなときにふと、GEC…

現大学ぼっちが1年の頃に最低限心掛けていたこと

入学おめでとうございます こんにちは、Naganoです。4月に入り、学校では入学シーズンになりましたね。無事に受験生活を乗り越え、今春から大学生になった皆さま、おめでとうございます!入学された大学が第一志望だった方もいれば、そうではなく「滑り止め…

【大学】3限始まり6限終わりという黄金時間割

自ら時間割を組まなければならない大学 大学では高校以前と異なり、与えられた講義要項(シラバス)をもとに自ら授業を選択して時間割を自ら作成する必要があります。大学に入って間もない頃は、私も時間割の作成に苦悩した記憶があります(今もそれなりにで…

履修登録をする際に気を付けていること

はじめに 以前の記事旅行の日程を立てるうえで気を付けていること - 大学ぼっちでもソロ充がしたいでも申し上げた通り、旅行に行ってきました。その間ブログの更新が出来ず申し訳ありませんでした!初日にカメラに挿入していたSDカードが壊れるといったハプ…

【エチケット】ぼっち大学生の身だしなみ

身だしなみは社会生活における必須条件 外界に出る人間として、最低限の身だしなみは整えておきたいものです。ビシッと決まったファッションは周囲から高評価を集めますが、身だしなみに無関心過ぎてズボラになってしまうと、それはそれで注目を集めてしまい…

大学ぼっちが大学に行く意義を考えてみた

~なして、我は大学へ行く~ 学生の中には、「大学に行く意義が分からない」と思う人がいることでしょう。実際に私も、1年の頃には「大学に行く必要ってあるのかな」なんて思い悩んだことがあります。 大学に行く理由としては、「大卒の肩書を得る」や「部活…

学歴コンプを抱くのは悪いことではない

受験が生み出すコンプレックス 「学歴コンプ」とは、自らが通っている、もしくは卒業した大学よりレベルの高い大学に対して、もしくは受験時に合格することができなかった大学に対して羨望を覚え、そこと自分の大学とのレベル差にコンプレックスを感じる現象…

【大学】配布資料(レジュメ)の処分について。

~気が付けば、部屋にレジュメが山積み・・・~ 大学の講義では、配布資料(レジュメ)をもらうことがしばしばあります。主にテスト前などはこれらを重宝することになるわけですが、テストが終わるとそれ以降はあまり目を通さないものも出てくるでしょう。使…

【大学】編入学を検討していた頃のお話

~編入学制度とは~ 多くの大学では、主に3年次に”編入学”制度を設けています。編入学制度の概要としては、大学2年までの間に別の大学で一定量の単位を取得した学生を対象に、専門性の高い試験を課したうえで、その学生を3年次から大学に入学させる、といっ…

【絶起】安定して1限に出席する方法

~絶望の起床とは~ 「絶望の起床」略して「絶起」とは、主に大学生において寝坊により1限(もしくは2限までも)を遅刻してしまう、または休んでしまう現象のことを指します。また、大幅な寝坊自体を「絶起」と呼ぶこともあるようです。 こんな記事タイトル…

【難問】理系コンプレックスとどう向き合うべきか

~羨望が生む「コンプレックス」~ 世の中には様々な形態の「コンプレックス」がはびこっていますが、私は今回「理系コンプレックス」についてお話していきたいと思います。 簡単に申し上げると、理系コンプとは「理科系に対する憧れがありながら、主に試験…

夜の学食はわりと空いている?

大学内で食事をするとなれば 大学内で食事をとるにあたって、学食を利用する、というのは一つの手段として思い浮かぶでしょう。しかし、学食は昼時になると物凄く混むイメージがあり、ぼっち大学生は利用を避ける、という方もいるのではないでしょうか。 私…

私がゼミに入らなかった理由

~研究室・ゼミへの所属について~ 多くの大学学部では、3年次辺りからゼミや研究室といった、共通の学習目的を共有する団体に所属する学生が多くなると思います。私の学部でも、まさにそんな感じです。 ですが、私はゼミやそれ相応の団体には一切所属してい…

大学の図書館は積極的に利用したい

大学図書館は蔵書数が凄い 大学生の特権の一つとして、図書館の利用が挙げられるのではないでしょうか。 大学の図書館というのはかなりの蔵書数があり、ここを無料で(正確には学費の中に維持費等のかたちで支払っているのでしょうが)利用できるのはかなり…

浪人生に対して思うこと

周囲にも浪人した友人が多くいました。 私自身は浪人生活を経験していませんが、高校の同級生など、身の回りには浪人を経て大学に入った人が何人もいます。 世間では、浪人生に対して「辛そう」といったイメージを持たれることが多く、中にはひねくれた解釈…

【注意】大型連休明けに学生を襲う罠

怠惰への誘い 大型連休明けから梅雨入りにかけてのこの時期、大学生活にも慣れた新入生(進級した学生も含めて)に襲いかかる罠があります。 ズバリ、「大学を休みがちになる」ということです。 というのも、4月はそれぞれの講義でガイダンス及びはじめの授…

【どうするべき?】「よっ友」に対する接し方

「よっ友」とは? 大学入学時に「友達を作ろう!」と意気込んで、新歓イベントなどで積極的に声を掛け、その中で仲良くなった人のうちで、その後さほど関係性が深まることなく、とりあえずこの人の名前と顔は覚えていて話したこともある、みたいな関係性を世…